山田川クリーン作戦に参加しました
2019-10-16
10月13日(日)、病院付近にある山田川の清掃活動として、山田川クリーン作戦が実施されました。当院からも職員有志が参加し、気持ちの良い秋晴れの中、川沿いや水中のゴミを拾っていきました。
短い時間ではありましたが、地域の方々との交流ができたこと、地域の美化に微力ながら貢献できたことは非常に嬉しく思います。
今後も、山田川を含む地域の自然維持・美化活動に積極的に参加していきます。
今後も、山田川を含む地域の自然維持・美化活動に積極的に参加していきます。

七夕コンサートを開催しました。
2019-07-08

全日空(ANA)様より入院患者様へ「すずらん」が届けられました
2019-05-30
令和元年5月29日、全日本空輸株式会社(ANA)様より"すずらんの花"と"しおり"が届けられました。この行事は昭和31年から毎年続いており、今年で64回目を迎えます。
すずらんの花言葉である「しあわせ、幸福の再来」が長く続くように願いを込めて、客室乗務員の方から入院患者様へすずらんの鉢植えが贈られました。受け取られた患者様は、北海道から届けられたきれいなすずらんの花を見て、顔をほころばせていました。また、ANAグループ社員の方々による手書き入りメッセージが込められたしおりは、入院中の患者様、デイケアセンター利用者の方々にお配りしました。

地域の清掃活動をおこないました
2019-05-28
赤十字の創始者であるアンリー・デュナンの誕生日が5月8日であることにちなんで、赤十字では5月に様々な活動をおこなっています。その活動の一環として、当院でも5月23日(木)に「赤十字ボランティアDAY」と題し、病院周辺地域の清掃活動をおこないました。
今年度は、病院付近の下山田地区を約1時間かけて、職員が空き缶やたばこの吸い殻などのゴミを拾いました。初夏の暑い日差しの中、医師・看護師をはじめとした職員38名が参加し地域の美化活動に汗を流しました。
今年度は、病院付近の下山田地区を約1時間かけて、職員が空き缶やたばこの吸い殻などのゴミを拾いました。初夏の暑い日差しの中、医師・看護師をはじめとした職員38名が参加し地域の美化活動に汗を流しました。

山田川クリーン作戦に参加しました
2019-05-14
5月12日(日)、病院付近にある山田川の清掃活動として、山田川クリーン作戦が実施されました。当院からも職員有志が参加し、快晴となり気温も上がった暑い日差しの中、川沿いや水中のゴミを拾っていきました。
短い時間ではありましたが、地域の方々との交流ができたこと、地域の美化に微力ながら貢献できたことは非常に嬉しく思います。
今後も、山田川を含む地域の自然維持・美化活動に積極的に参加していきます。
今後も、山田川を含む地域の自然維持・美化活動に積極的に参加していきます。
